2025/09/24 09:25

取扱説明書

 

ヘッドライト(三眼モデル)のスペック

材質:アルミニウム合金、ナイロンベルト

電池:1,100mAh / リチウムイオン電池内蔵(取り外し不可)

 

ライトモードの説明

充電時間

空の状態から満タン充電まで、1時間30分が目安です。

過充電するとショートや電池の寿命を縮める可能性がありますので、満充電されたら速やかに充電をやめてください。

※本体は過充電防止回路と過放電防止回路が内蔵されております。

 

バッテリー残量

100%-30%は緑ライト、30%-10%は赤ライトが点灯します。

10%未満になると赤ライトが点滅します。充電の合図なので充電してください。

 

操作説明

 

ライトモード変更方法

1回押す → 白弱 → 2回押す → 白強

2回押す → 白強 → 2回押す → 赤強

1回長押し →  赤弱 → 2回押す → 赤強

※いずれも、1回押しで消灯します。

 

充電方法

スイッチ側のフタを開けて、タイプC充電穴に、付属のUSBタイプCコードを使用して充電してください。

充電後は必ずフタがしっかり閉まっていることを確認してください。

※電源ON時、バッテリー残量が30%以上だと緑ライト、30%未満は赤ライトが点灯します。

※ライト点灯中、充電が少なくなると赤ライトが点滅します。充電の合図なので充電してください。

 

リチウムイオン電池のよくある質問

Q1. PSEマークがないけど大丈夫なの?

A1. 当商品は電池を本体から取り外せない形状になっておりPSE対象外で、PSEマークを表示することは禁止されています。経済産業局の指導の下確認しております。

Q2. PSE対象外だけど、電池自体は危険じゃないの?

A2. 当商品に使っているリチウムイオン電池は、「JIS C 62133-2:2020(別表第十二の試験要件)」のテスト要件をすべてクリアしており、テストレポートも発行しております。経済産業局へも確認し、2025年9月時点で最新版のテストであることも確認済みです。

 

注意事項

 

ご使用について

・直接光を見ないでください。視力低下の原因となります。

・お子様の手の届かないところに必ず保管してください。

・防水性能はありますが完全防水ではありません。故障の恐れがありますので故意に水中には沈めないでください。

・左右のフタがしっかり閉まっていることを確認しご使用ください。

・ライト点灯したまま近くに物を近づけないでください。光量が大きなライトなので高温になります。

 

リチウムイオン電池の取り扱い

・本製品は工場にて安全性をクリアした1,100mAhリチウムイオン電池を使用しております。一般的な乾電池は使用できません。

・リチウムイオン電池を処分するときは、各自治体の指示に従い処分をお願いします。

・火の近くや高温になる場所、直射日光を避けて保管してください。

・過充電するとショートしたり、電池寿命が少なくなる可能性がございます。満タンになりましたら速やかに充電をやめてください。

 

その他

・ハイパワーライトで耐久性のあるアルミ合金で作られているので、プラスチック素材のライトよりも熱を感じやすいです。

・強モードで長時間使用すると、光の熱で本体が熱くなります。温度が上がりすぎた場合は低光モードに切り替えたり、涼しいところで少し休ませてください。

・ご購入後、釣行前に必ずヘッドライトが正常に作動するか確認してください。

・磯などの光のない危険な場所に行く際は、ライトが壊れたり充電が切れることを想定して、必ず予備ライトを持参してください。

 

お問い合わせ先

商品不良やご不明点がございましたら、LINEカスタマーサポートか、メールでご連絡ください。

 

UMIBOZU LINEカスタマーサポート

https://lin.ee/29GY6p1

メールアドレス

[email protected]